森の国オカリナフェスティバル開催!!


第2回 森の国オカリナ制作コンテスト 出品作品一覧♪




〜出品作品一覧〜

エントリーNo.1 製作者:丸山金造
作品名:『片手オカリナ右手用アルトC管』【紹介動画】
〈作品の説明〉
左手が不自由な方のために右手だけで演奏できるオカリナです。2連にしてメイン管でシ〜ソまで、サブ管でラ〜ミまで出るようにしました。親指と口で支えるため少し上を向いて落ちないように演奏します。
※左手、または何か補助するようにするとラクに演奏出来ます。ひも通し穴も付けました。

 

エントリーNo.2 製作者:坂東正裕
作品名:『片手オカリナダブル管』【紹介動画】
〈作品の説明〉
片手が不自由になられた方でもダブル管にすることによって一般的なオカリナの音域をカバーしてくれ、吹ける曲数が増えます。小指を支えに使うことで安定感も上がり、操作しやすくなったと思いますが、吹くのには少し慣れが必要です。

 

エントリーNo.3 製作者:小野田忠雄
作品名:『OCARINA WORLD』【紹介動画】
〈作品の説明〉
低音の容積が大きいオカリナは、球形にすると内容積に対して表面積が最も少ないので、同じ音域なら軽く、小さいものが出来る。そこでBassCの地球儀を作った。軽くてしっかり音がでる。

 

エントリーNo.4 製作者:波多野杜邦
作品名:『TETRAN』【紹介動画】
〈作品の説明〉
アンサンブルのバス・パートの役割を考えて、メロディー演奏より和音の根音を響かせることを優先しました。もちろん音階も演奏出来ますが、バス・パートによくあらわれる音型を吹きやすくしました。(説明書)

 

エントリーNo.5 製作者:加藤純
作品名:『Buon Appetitoシリーズの「野菜を食べる」オカリナたち』【紹介動画】
〈作品の説明〉
親しみやすく、扱いやすく、食べる(演奏する)姿がユーモラスな野菜笛に、奏者も演奏を見る人も、楽しい気持ちになります。音色は地味ですが、旋律をしっかり支えます。

 

エントリーNo.6 製作者:内村和彦
作品名:『のらネコ合唱隊』【紹介動画】
〈作品の説明〉
ネコの顔の6つ穴オカリナとそれを支える胴体のセットが8体。手作りレンガ窯で焼き上がった表情は、すすまみれでバラバラ、しかもキーも合わなかったことから、それを逆手に命名しました。「見かけに反して良い歌声!」を目指したのですが・・・。

 

エントリーNo.7 製作者:古館孝広
作品名:『サイレントオカリナAF・AG』【紹介動画】
〈作品の説明〉
・小さな音で吹けます。(アダプタ&スピーカーで大きな音にもできます。試験中)
・同心円で息がよく回り、弱めの息で、慣れると軽く気持ちよく演奏出来ます。
・夜中に周りを気にせず吹けます。
・読み聞かせや朗読の生の声に合わせ、ちょうど良い音量で演奏出来ます。
・軽量、小型 AF→138g AG→98g

 

エントリーNo.8 製作者:横内直光
作品名:『RED立 (立型)』、『RED丸 (丸型)』【紹介動画】
〈作品の説明〉
1.  RED立―立にして吹けるオカリナ
2.  RED丸―丸型でまろやかな芯のある音色のオカリナ

 


●フェスティバルのご案内

オカリナ・フェスティバルについて
開催内容・参加者募集
主催者について

●過去のフェスティバル

☆2019年フェスティバル
☆2018年フェスティバル
☆2017年フェスティバル
☆2015年フェスティバル
☆2014年フェスティバル
☆2013年フェスティバル
☆2012年フェスティバル
☆2011年フェスティバル
☆2010年フェスティバル
☆2009年フェスティバル
☆2008年フェスティバル

●リンク集

☆リンク先一覧
さくら工房オカリナ

 

♪お問い合わせは

  

         ウルトラマンへ!!

































bottom
inserted by FC2 system